2014年 07月 31日
▲
by mrmh-ysm
| 2014-07-31 15:23
| 撮影依頼(許可承諾のみアップ)
2014年 06月 05日
▲
by mrmh-ysm
| 2014-06-05 18:27
| 撮影ボランティア
2014年 05月 25日
ふうたのこと
千葉わんさん で6年も前に撮影した、ふうた。 迷い犬で、事故に合い保健所で治療されることなく生死をさまよい やっと元気になったところに殺処分の決定。 二日後に処分、というところで引出し、なんとか命をつないだふうた。 素敵な里親さんに引き取られ、にこちゃんという名前になった、というところまで知っています。 ずっと、どうなったのかな、げんきかな、気になっていました。。。 年月を経て、また撮影させていただきました!!! 行ってまいりました、東京は八王子!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな音にすごく敏感でこわがりさん。 それも仕方ないことだと思います。よっぽど怖い目にあったんだもん。 でも本当に幸せそうで、とっても愛されていて、嬉しくなりました。 かわいいね、かわいいね、とずっと言われていました(^^) こんな写真、どんどん撮っていきたいな。。 ▲
by mrmh-ysm
| 2014-05-25 21:03
| 撮影ボランティア
2014年 04月 11日
フェイスブックやツイッターでは言っていますが
ちかごろ、またワンコのボランティア活動を始めています。 保護犬カフェという、カフェがあります。 http://www.hogokencafe.com/ 殺処分されるはずのワンコを保護し、譲渡してくれるカフェです。 私のことをいつも気にかけていてくれる母親のような存在な、Kさん。 お仕事を退職したら、犬が飼いたいわぁと何年も前から言っていました。 そこで、最近、このカフェのことをメールで教えると、 先日、K夫妻は保護犬カフェから、ワンコを譲渡して頂けました! ので初日から撮影に伺いました。 トイプードルの4歳の女の子。 Kさんにすがりつくように、抱っこされていました。 ![]() ブリーダーさんのようなところで繁殖犬として飼われていたのではないか? ということ。 もう要らない、とオーナーさんから放出され、保護犬カフェにも来たばかり。 そしてすぐKさん宅へ譲渡。。 すぐに移動、移動で、パニックだろうなぁ。 小さい体で、試練だったね、大変だっただろうなぁぁ。。 小さくて、おとなしくて、かわいくて、思わず声をあげてしまうくらい!!かわいい!! ![]() でも、やっぱり初めての人に初めての場所。 しっぽ下がったまんま。 ![]() 最初はキャリーバックから出てこないほど、怖がっていたのだそう。。 ![]() 首輪を極端に嫌がり、外を怖がるので、もちろん散歩はしたことがないと思われる。 電話の音もテレビの音も怖くて怖くて震える。。 今までの生活環境は、きっとずっとゲージの中。名前も呼ばれず、生きてきたんだろうね・・・。。 呼ばれるための、愛されるための新しい名前は「ミミィ」 ミミィはこれから、幸せになるために 辛い長い4年を乗り越えてきたんだよね。 わたしのお土産のにぼしのおやつを、すごく気に入ってくれた様子w ![]() しばらく見ていたけれど まだ怖い、落ち着かない、この人は助けてくれるのかな?という顔で人を見てた。 初日だし、当たり前だけど、笑顔は無かった。 ミミィの顔に、笑顔が出てくるまで 私は取材を続けます!!! ![]() 小さな、でも大事な命がまたひとつ、救われました。。 いっぱい、いっぱい愛されて 幸せになあれ!!! ▲
by mrmh-ysm
| 2014-04-11 01:02
| 撮影ボランティア
2009年 05月 31日
以前、千葉のマザー牧場で偶然に出会った方が ワタシのことを覚えてくださって、写真のお仕事を依頼してくださったことを書きました。 記事 記事2 ![]() ![]() その方から、連絡があり、HPができましたとサイトを教えてくださいました。。 コチラ まだサイトは工事中らしく、ワタシの写真をもっと載せてくださる予定らしいので とってもうれしいです♪♪ なにより、最近、老化で、手術を繰り返しているクッキーさんが HPのトップを飾っていたので、涙が出ました。。 今は、とても写真を撮れる顔じゃないので あの時、タイミングとして、たくさん撮らせてもらって、本当に良かったと感謝しています。。 ![]() この方は、マザー牧場で出会っただけなのに私のボランティア活動を、 ブログで見てください、更に 自分も何かできないかと、考えさせられ、 このペットのパワーストーンを思いついたのだそうです。 ![]() 売り上げの一部を、千葉わん、保護されている子達 に寄付したい、と・・。。 頓挫して帰阪したワタシへも、熱いメッセージを添えてくださって、本当に胸がじんわりしました。。 ![]() なんでも、やっててムダなことなんて、ないんだなぁ。。 ▲
by mrmh-ysm
| 2009-05-31 02:44
| 写真
2008年 10月 22日
久々の撮影ボランティアでございます。。 ![]() 前代未聞の柴犬18匹センター持ち込み、が先週ありました。 http://centrerep.exblog.jp/ その時点で連絡は頂いていたのですが 翌日予定していた撮影予定を考え直し、今回まで延期していただきました。 というのは、センターから引き出した翌日の表情より 一週間でも時間が伸びた方が、ワン達がいい表情をするのでは? と思ったからです。 ![]() 今回の18匹柴犬持込み、というのは明らかに ある1店舗のブリーダー廃業によるものでしょう。 こういう事態に陥る経営方法なんて、めちゃくちゃなものだろうし (だって廃業したから処分だなんて非人道的) 実際持ち込まれた犬を見れば、どういった衛生状態・飼育方法かは分かります。 今回の柴たちは、そのコによってまちまちでしたが 全体的に、そこまでひどくはない状態でした。 結局18匹中11匹だけ救うことができ、一般の希望者さんのところへ行くほか千葉わんで引き出されますが 7匹の尊いイノチは、すでに先週処分されました。 Yさんは、もっと引き出せたら良かったのに・・・ と辛い胸中をもらしていました。。 今回は3匹を引き出し、一匹のかぼすちゃん(オンナノコ)は すでに他の預かりさのとこにいます。 http://wanyanfull.exblog.jp/ なので、残り2匹の紹介いきます!! 画像はクリックしたらキレイな画像が見れます。(ちょっとエッジが立ってるので) みお オンナノコ 3~5歳 ![]() Yさんのうちに来て1週間、終始ステキな笑顔をくれました。 ![]() 子供を数回産んだ形跡があります。 とってもとっても美人なワンです。 ![]() ブリーダーのとこにいた子というのは わがままを知りませんから、とてもイイコが多いです。 みおは、アイコンタクトが上手な 本当におとなしい子でした。 じっと見つめて、お話をしてきます。めっちゃカワイイです。 ![]() しかもよく笑ってます*笑 ![]() ![]() これ、この顔ヤバイでしょ?(クリックでおっきくなります) かわいすぎるぅぅぅ~ ![]() じっと見つめて・・・・? ![]() まんまるお顔がちょーラブリィ ![]() おそらくどんな家庭でもおとなしく、すぐに順応するワンです。 ![]() さて、もう1匹のワンいきます。 まずはツーショット♪ ![]() この写真で分かるように、とってもとっても小さいわんです。 ぴお オンナノコ 1~2歳 ![]() ぴおたんは、首輪というものをしたことがなく まぁ散歩をしたこともないってことなんですが センターで首輪をつけて引っ張られたトキ 気が狂ったように暴れたそうです。 センターの方が、譲渡にむいてないと判断しかけたくらいに。(つまり処分) ![]() でも経験あるヒトは分かるでしょうけど 子犬ちゃんを飼って、初めて首輪をつけてお散歩に行こうとしても 全く歩かなかった経験はありませんか? 歩かないもんなんです。 首輪が気になって。リードをかんでみたり、からまってみたり 引っ張られるのに抵抗して座り込んだり。。 ![]() まだ幼いであろうぴおが、センターに持ち込まれそんな状況で いきなり縄で首を引っ張られたら、暴れるどころかトラウマになっているんじゃないかと 心配してしまうくらいです。 なんて悲しい境遇で生きてきたんだろうと、胸が締め付けれる話です。 でも、Yさんのおかげで、ようやく散歩ができるようにはなってきたらしいです! ![]() このまろなお顔、稚児(ちご)顔。かわいい~!! ![]() ちっちゃくて、あまえんぼで、ビビリです*笑 でも、すっごいおとなしくてかわいらしいコでしたよ。 写真ブレてますね、ごめんなさい。 ちなみにこの格好のまま、ぴおたん寝てましたよ・・笑 ![]() オヤツを食べてる格好がすごい必死です。 ![]() あがあが もぐもぐ ![]() ちなみに、ぴおはとってもアホヅラでTVを見ます・・・ まぁムリもないよねTVなんて、存在を知らなかったんだもんね。。 ![]() あまえんぼうで、さみしがりやのぴおたん。 ![]() ステキなご主人様と出会えると、いいね ![]() ![]() 2匹とも、どうか幸せに。。 ▲
by mrmh-ysm
| 2008-10-22 14:05
| 撮影ボランティア
2008年 09月 19日
はいー撮影ボラですよー。
もう数日前の話なんですが。。ごめんなさい いやーこの駅名、ワラケルよね、毎度のことながら。 ![]() 駅まで迎えに来ていただき、どんぶらこーどんぶらこー・・とYさん宅へ。 田舎すぎるんじゃないか疑惑。 ![]() スゲー家の前が森なんですけど。 ![]() おぉ、野生児。 ![]() キレイだ ![]() 「森さん、あのー・・犬を撮ってください。」 あっハイスイマセン! ぽにょ オンナノコ 6歳くらい ![]() ぽにょは、捕獲されセンターにいました。 とっても、かわいくて明るくて素直なオンナノコ。 ![]() 甘えん坊で、ちょっと子供っぽいくらいゴキゲンなコ。 ![]() おうちにぽにょがいたら、いっきに空気が明るくなるような、そんな子です。 お散歩大好き!帰りたくないよーって、必死に言ってました。笑 ![]() フィラリア中度らしいのですが、予防薬の前にショック止めを飲めば大丈夫らしいので そこまで深刻ではないようですね。。 とても、忠実な、いつも笑顔の、かわいらしいコでしたよ。 ![]() どうか幸せに。。 ジン オトコノコ 1歳くらい ![]() ジンは、放浪の末、センターに行き、保護人に引き出され、 また預かりさんにて安楽死が決まり、そして、どうにか千葉わんへ。 ![]() 預かりさんが何度も替わっているのもあるのか はたまた、彼があまりに賢すぎるせいなのか まだとても感情が不安定らしいです。 ![]() Yさんは、ペットシッターをされている方で もちろん、ドッグトレーニングにはとても詳しい方でした。 ワタシも少しだけ経験があると知っていらっしゃって 「どうしたらいいんだろう?!」と専門用語の飛び交う質問をされました。 非常に難しいケースだと思いました。 ![]() 人がいないと不安で、依存してしまう傾向にあるみたいなのです。 常に後を付いて回って、足元に座っています。 甘えん坊で穏やかと言えば一見そうなのですが じつはとても不安な気持ちから来る行動なので それが一度できなくなると、荒い行動に出てしまう。 鼻にかさぶたができていますが、むりやりケージからこじ出た結果の傷跡。 ![]() まだYさん宅に来て一週間。 もう少し、ココロを開いてくれるのを待つ時期なのかもしれません。 ![]() 彼の行動を、甘えんぼ、として片付けるのではなく きちんと「犬」として、カッキリ線を引ける人に飼っていただくか あるいは、ずっと24時間そばにいれる人に飼っていただくか。 そんな感じです。 ![]() 多頭飼育がベターかもしれない、とYさんは分析していました。 ワタシもそう感じました。1:1だと人間の方が思いつめちゃうかも?? ネコと子供がいる家庭は難しいようです。 ![]() むちゃくちゃ忠実で、賢いコなのは間違いありません。 飼い方によっては、ものすごい能力を発揮すると思います。 ラブMIXであろう、シルバーの毛並みがとても美しいワンでした。 ![]() どうか幸せに。。 シューベルト オトコノコ 1歳ぐらい 見ての通り、かわいいトイプです。。 ![]() なんてカワイイんだ ![]() このコは、ある夫婦に飼われていたときから皮膚病が治らなかったそうです。 原因はわかりませんが、その夫婦に放棄され、センターに持ち込まれました。 本来飼い主からの持込は翌日処分です。 ![]() でも、助かったんだよね。良かったね。 彼は全くココロの影を表に出さず、ポジティブに生きているのが とてもよく分かりました。強いコです。。 ![]() この犬種がそうなのですが、とても賢く、物覚えが早いです。 楽しいことは、どんどん自発的に覚えていきます。 ![]() 彼の皮膚病は獣医に見せても原因不明で、結構深刻です。 そして、要求吠えも強いです。 ゴキゲンなときはゴキゲンなんですがね。 ![]() ヒドクかきむしるので、室内ではエリザベスカラーをつけています。 ![]() フードのアレルギーかもしれないので 手作りごはんを毎日作ってくれる人、そして熱意を持ってこの病気と向き合ってくれる人。 さらに、要求吠えをさせないようにできる人、が求められます。 ![]() 食べることが大好きだから、芸を覚えるのが早いかもしれませんよ! ![]() 今回は結構厳しい条件を書きましたが もう、彼らに悲しい別れをさせたくないが為です。 「やっぱり、いらない。もう、いらなくなったから。」 傲慢な言葉は、顔には出さなくても彼らの心に深く刻まれています。 どうか、みんな、幸せに。。 PS みんな、トイレも完璧ですよ♪ ▲
by mrmh-ysm
| 2008-09-19 00:10
| 撮影ボランティア
2008年 09月 15日
まず、ボラの話。
みぽの写真を、いつでも里親募集中に載せたり 千葉わんのサイトに載せたりでいっきに連絡が殺到し りんご、やしち、はちべぇ、ミーク、ぴょん吉にお見合いの話が来て やしちとぴょん吉は里親さんが決定したそうです!! 既にぴょんたんは、里親さんの元へ行きました♪ ほかのコたちも、ほぼ決定らしいぃ!!! ☆うれしいね☆ さて、ちぃっとだけ、大阪から兄が来てました。 ふたりでしっぽりと飲んだのに 職場にカメラ忘れて、何も撮らず・・・セツナス ![]() 兄が来た時に、バス停までかりんとう連れて迎えに行ったら かりん、最初は知らん人やと思って通り過ぎました*笑 そのあと、美歩の態度で気づいて チューチュー鳴いて両手ふさがった兄の股間に激突してました。 痛そうでした・・・ ![]() ![]() 今日の話。 教会に入ってるお花屋さんの知り合いに頼んで 痛んだバラをもらってきました。クリックしたらキレイな画像が見れます。 ![]() キレイだね(これちょっとブレてるね・・) ![]() ほんで、晩御飯食べた後に、飲み*笑 食いすぎぃー 長いこと、お話して、スッキリ!! ![]() でも、しょーもない愚痴を聞いてくれる人がいるのは、とても幸せなことです。。 ありがたいことです。。 ![]() 明日は休みだ、長い一週間だった。 寝よう。。 ![]() ▲
by mrmh-ysm
| 2008-09-15 21:17
| 写真
2008年 09月 04日
撮影ボラがある日は、快晴が多い。
![]() 5匹のワンと1匹のにゃんがいるお宅へ行ってまいりましたー まずはニャンからです。 画像クリックしたら大きくなります。 みーく1ヶ月半 オトコノコ ![]() カワイイでしょ! もう大興奮で撮りまくってました。さもキモかったであろう ![]() みーくは今1ヵ月半。捨て猫ちゃんでした。 ![]() 来たときは状態も悪かったらしいんだけど 今はとっても健康体。たくさんのおにーちゃんおねーちゃん(犬)に愛されてます♪ ![]() トイレも完璧で、ちょーかしこいです。もうご飯自分で食べます。 ![]() なんかねー起きたら犬と遊ばせろって鳴くんですよ。かわいすぎ。。 ![]() みぽがネコアレルギーでなければ、間違いなくお持ち帰りコースでした。 全く手がかからず、今が一番カワイイ時期ですね☆ どうか幸せに さてワンたちです。 まずは 八兵衛10ヶ月 オトコノコ お邪魔した瞬間、この表情です。この子は賢いな!ってすぐ分かりました。 ![]() 弥七の兄弟犬で2匹で放浪していたところを捕獲。生後6ヶ月でセンターへ。 ![]() 放浪生活の間、しっかりと兄として弥七を守って生きてきました。 ![]() 全て言葉をしっかりと聞き、何か考えているのかが伝わってきます。 ![]() 今はみーくを守っている、優しい優しいワンです。 ![]() おそらくこの子は、訓練入れたらたくさんのことを覚え、自分で判断できる賢い子です。 全く吠えないそうです。 ![]() 最後まで、眼をしっかり見つめ続ける不思議なワンでした。 個人的に、ぜひ、飼ってみたいワンです。 どうか幸せに 弥七10ヶ月 オトコノコ ![]() 弟出ました*笑 やんちゃなやっちゃんです!!みーくにちょっかい出して・・・ ![]() ハイしばかれました ![]() この子は、むっちゃやんちゃな元気なわんですが 来た時は、ひどいカイセン、さらにパルボ、あげくに脱肛と、凄まじい状態でした。 よく生き延びたと、Nさんは語ってました。それはひどい状態だったそうで・・ でも今はホラ ![]() こんな笑顔を振りまく愛嬌のあるカワイイ子になりました☆ ![]() やっちゃんも全然吠えないイイコらしいですよ。 どうか幸せに ひと美7ヶ月くらい オンナノコ どうやらひと美は体調を崩し熱発していたため、少し元気がありませんでした。 ![]() お部屋で寝ているところを、起こして撮らせてもらいました。。しんどいのに、ゴメンね。。 ![]() ってオヤツタイムんトキは、チャッカリ出てくるんかい! ![]() ひと美は、ポインターの血が入っているのかな ポインターorセッターっぽいからだつき、顔はコリープラス和犬、目はポインター、みたいな*笑 すごい混血ップリだ ![]() 猟犬の血が入っているから、女の子なのに、すんごいイタズラ好きらしい。 また元気になったときに、撮りにきたいな。。 どうか幸せに ちなみコレがワン全員状態 ![]() Nさんのワン紹介です。 華美 みーくのオカンです。みーくに呼ばれ近くに座りました。 ![]() ![]() そしてとってもカワイイのです。 ![]() バーニーズみたいでしょ。もちろん、もと預かりのワンです。 平次郎です。へーはねぇ・・もうなんといっていいか分からないくらい 大変なワンだったのです。 前の飼い主に、いらないからと無人のアパートに閉じ込められ 3日に1回以下の割合でエサを与えられるだけという境遇に。 ![]() 夏なのに。閉じ込められたっきり・・・いつご飯をもらえるか分からない。トイレも散歩も無し。 ![]() 引き取りのトキ、へーは飼い主をチラリとも見なかったそうです。 ![]() 目がイッっちゃってた平次郎を、まともなワンにするのには それはそれは、今では考えられないような苦労をしたそうです。 でも、逆に、へーを経験したからこそ、どんなワンが来ても大丈夫!という自信にもつながっているようです。 本当に、スゴイですよね。。 ![]() 話を聞きながら、へーの頭にツノを作るみぽでした。。 余談ですが。 ワタクシ、猫アレルギーでして、ラストの方は鼻をグスグス言わせてたんですよね。 Nさんが、あそこにティッシュがあるよ、と教えてくださったので 指差された方に歩いていくと・・・・ なんと・・・そこには・・・!!!!! な なんじゃこりゃあぁ~!!! ![]() ちょろっと出てた鼻水が、圧倒的に吹き出ました。 落ち着け落ち着け大丈夫だ大丈夫だよ そ・・・ 側面から見てみよう・・・ ![]() っぎゃぁぁぁ~~~~~!!!!笑エクトプラズム!! 以上。 ▲
by mrmh-ysm
| 2008-09-04 13:39
| 撮影ボランティア
2008年 08月 31日
ここで報告が3つあります!!
①ふう太が、里親さんのところへ行きました! ![]() 名前は「和」と書いて「ニコ」。。 なんてステキなお名前!! 幸せそうですよね~パパもいらっしゃるらしんですがご不在とのこと・・ あぁ!!!うれしいな!! ②そして、ぴょん吉も決まったそうです!!パチパチパチ やはり、わたくしのレポを見て、欲しいと思ってくださったらしいです。 あぁ!!うれしいな!! ③明日から異動になります!! そう、今日が事務最後の勤務でした。 プレゼントをいただきました(;口;) ![]() 事務の方から、癒しグッズの羊ちゃん 課長から、「パンクしても大丈夫グッズ」を。笑 お別れのトキ、泣きそうになったけど、耐えたよ!! いつでも会えるもん!! でも、やっぱり、寂しかったょ。。 ▲
by mrmh-ysm
| 2008-08-31 23:47
| 写真
|
アバウト
カレンダー
HOME
フォロー中のブログ
思い出のブログ Fumi's kitchen 岡本代表の「本日の1枚」 犬連れへんろ*二人と一匹... ばーさんがじーさんに作る食卓 るると一緒に 日常の風景のなかに++ 写真家の犬 ーle ch... 写真部 ネコ!いつかは干支に・・・ ランティス&ゴルフ3ワゴ... 犬撮り物語 day by day 天声犬語2 よりみちふぉと New Jack View 晴れのちデザイン ナマエハマダナイ トリアエ部 かりん学習塾 以前の記事
2018年 02月 2017年 12月 2017年 09月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||